だるろぐ

だるいぶろぐです

linux

netstat -p

忙しい人用 % sudo netstat -tlnpトランプとでも覚えるがよい。 暇人用 http://twitter.com/#!/hirafoo/status/148669409819508736 何となくツイート http://twitter.com/#!/kamipo/status/148671311072333825 リプライ襲来 http://twitter.com/#!/hirafoo/s…

PAGERを less -S にしたときの横スクロールをlesshstでvim風にする

例えば % mysql --pager='less'などすると、selectなどの結果をlessで見ることが出来る。 この時に上下スクロールはvim風に j/k で出来る。が、横スクロールは十字キーですることになる。 これが使い辛いので、vimと同じく h/l で横スクロールするようにする…

xmodmapでキーを入れ替える

windowsだと適当なツールで入れ替えられるけど、linuxだとxmodmapを使うらしい。 手順 xevでキーのkeycodeとkeysymを調べる 入れ替えたいキーについて設定を書く X起動時に読まれるファイルにそれを読み込ませる 注意 altとかctrlとかcapslockとかの、 他の…

linuxでwindowsの共有フォルダをマウントする

忘れた頃に必要になる。 # mount -t cifs -o uid=YOUR_UID,gid=YOUR_GID,file_mode=0644,dir_mode=0755,rw,noperm,credentials=/path/to/smbcredentials //WINDOWS_IP/TARGET_DIR /path/to/want_to_mount# cat smbcredentials usrename=WINDOWS_USERNAME pas…

人間は複数居るのにアカウントは1個しかない環境で俺rcを使う為にやった事

screen起動時に俺screenrcを指定 % screen -c /path/to/my_screenrc vimで俺vimrc ホームディレクトリ以外の場所の.vimrcや.vimを使う - だるろぐ zshで俺zshrc % . /path/to/my_zshrc起動時にrc指定する方法が分からん。 とか色々めんどい事をやっていたの…

mysqlがCPU100%使っててload averageが常時1なのはFreeBSDではよくあること

とあるDBサーバで何となくtop打ったらload averageが常時1で、調べたらそんな状態が数ヶ月続いていたことに気付いた。俺 「くぁwせdrftgyふじこlp」 上司「BSDではよくあること」 どうもBSDではよくあることらしい。んで調べてみると http://dev.my…

cpanとかの履歴が十字キー押しても追えないとき

Term::ReadLine::Gnu を入れる。 redhat系なら yum install perl-Term-ReadLine-Gnuで。

ubuntuセットアップメモ

ネットブック購入 プリインストールのゲイツXPに別れを告げる UNetbootinによるUSBブートでubuntu netbook remixお出迎え 最初はwinとのデュアルにしようとwinもUSB_Multi_Boot_8で入れようとしたんだけど何かコケたのでスルー # 基本 aptitude update aptit…

Re:CentOSでyum fastestmirrorが遅い時

http://d.hatena.ne.jp/studio-m/20091016/1255675397 fastestmirror.confを削除すると、それ以降fastestmirrorが動作しなくなるので結局遅くなったりする。 /var/cache/yum/timedhosts.txtを削除した場合は、改めて作り直してくれるので、重い時はこっちを…

apacheでバランシングしよう

例えばサーバが沢山あるときに、webアプリをそいつら全部にデプロイして、均等にアクセスさせたいとかいうとき。 Big-IP買ったりsquid使ったりDNSラウンドロビンしたりと色々方法はあるけど、apacheでやる場合。 とりあえずフロントからバックへプロキシする…

ユーザのパスワードを設定しないとsshしようとしてもUser hoge not allowed because account is lockedって怒られる

タイトルで全て言い終わった。パスフレーズが空白じゃなくても、ユーザアカウント自体のパスワードが無いと怒られる。 UsePam yesで回避できるらしいが、わざわざそんな事するより素直にパスワード設定しよう。

logrotateでapache/lighttpdの再起動時の%ENV

ハマった。 現象 こめったーで、Config::Pitを使って値を取得する処理が、logrotateによる再起動を行った後だけ失敗する。 HTTP::Engineを使ったサーバスクリプト使用時や、手作業による再起動を行った後では失敗しない。Config::Pitのソースを読んで最初に…