だるろぐ

だるいぶろぐです

ターミナルからtwitterするputweet作った

GitHub - hirafoo/putweet: twitter on terminal
いちいち専用にウィンドウアプリ見るのが面倒なので、以前からオレオレtwitterアプリを作って使っててたのをgithubに置いた。
ちょくちょく何か作っては晒してる俺が今まで晒さなかったのは

  1. まぁオレオレだし
  2. スクリプト単体だし
  3. 別に新しいもんでも無いし
  4. 大した事やってないし
  5. twitter コマンドライン」「twitter ターミナル」とかでググると既に似たようなのが沢山

と、別にどっちでもいいかーな理由ばかりなのだが一番大きいのは

名前が思い付かなかった

これ。hogeとかで使ってた。
putweetにする前にTweedってのにしたら既にiPhoneアプリであった。気にせず使おうかなと思ったけど訴訟起こされたらイヤンなので逃げた。
認証にはoauth使ってるが、その情報は公開しないので使えません。
あとアプリの読み方が分かりません。

できる事

ユーザ選択/TL/返信/非公式RT/DM/任意ユーザの情報/friends/followers/block/自分がされた公式RTの確認/返信をさかのぼって表示/
をしたり見たり更新したり。返信・非公式RT時にin_reply_to_status_idの付与を選択したり。
最近は、発言の行頭に@usernameが付いてなくても、in_repが付与されていてかつ発言内に@{対象のscreen_name}が含まれていれば、公開範囲は普通の返信と同じになる。
付けない人は迷惑な人な気がする。

SS

起動、ユーザ選択

どう見ても何かをDumperしているだけの手抜きメニュー

タイムラインをとりあえず3件

ユーザ情報

万能なヘルプ

perlな話

ターミナルの幅の長さ

だけ文字列を表示したくて、幅の長さを取得する方法を調べたら便利なのを見つけた
ターミナルの幅とか高さとかを取得しよう - だるろぐ

Twitter APIが返す時刻の文字列が終わってる

のでstrptimeる。あと9時間足すのはベタでいいや。

Time::Piece->strptime($created_at, '%a %b %d %H:%M:%S +0000 %Y') + 32400;

参考までにAPIが返してくるのはこんなの。誰得。epochくれ。

Mon Mar 01 16:30:11 +0000 2010

$putweet->main_loop while 1;

が果てしなくダサいので Term::Shell の cmdloop 使おうかと思ったけどそっちも大差無い実装だったのでまあいいや。

最近これ作ったりbot作ったりと、何か誰かのパクりみたいになってますけどたまたまなんですほんと。